うおのめ

うおのめ
うおのめ【魚の目】
〔形が魚の目に似ていることから〕
いわゆる「たこ」の一種で, 皮膚の角質層の一部が増殖したもの。 中心部が円錐(エンスイ)形に真皮内に深くはいり込むので押すと痛む。 多く, 足の裏にできる。 そこまめ。 いおのめ。 鶏眼(ケイガン)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”